ドラム式洗濯機クリーニング 前面止めタイプの洗濯槽分解 成否状況(2025年)新着!!
当店ではドラム式洗濯機クリーニングにおいて、洗濯槽が前面で止められているタイプにつきましては通常作業の範囲で洗濯槽の分解まで行っております。ですが前面止めの洗濯槽の場合、固着により分解が出来ない場合もあり、洗濯槽の分解ま […]
ドラム式洗濯機クリーニング 洗濯槽分解 パナソニックNA-LX129A
先日はパナソニックのドラム式洗濯機NA-LX129Aのクリーニングを、洗濯槽分解込みで行ってきました。パナソニック製のドラム式洗濯機の場合、洗濯槽が洗濯機の裏側で固定されている為、洗濯機の移動が必要になります。ドラム式洗 […]
ドラム式洗濯機クリーニング 日立BD-S3800
ドラム式洗濯機の洗濯槽は固着して外せないことも多いのですが、特に日立製のものは固着が激しいです。東芝製やシャープ製は前からボルトで止まっているものであれば、ボルトを外すだけで取れる傾向にあります。パナソニック製や一部シャ […]
エアコンクリーニング 背抜き完全分解 ダイキンAN22TCSK
先日はダイキンのお掃除機能付きエアコンを背抜きしてきました。AN22TCSKはダイキンのお掃除機能付きでは比較的シンプルな機種になります。 背抜きすると壁には熱交換器しか残りません。通常熱交換器の裏側はほとんど汚れません […]
エアコンクリーニング 背抜き完全分解 ダイキンF50PTEP
こちら、ダイキンのノーマルエアコンを完全分解したところです。ダイキンや東芝などはドレンパンが背中側と一体になっているので、背中のパーツごと分解する必要があります。この「ケーシング」と呼ばれるパーツを外してしまうと、壁側に […]
エアコンクリーニング シャープエアレストAY-N56P2
シャープのエアレストシリーズは数ある壁掛けエアコンの中でも屈指の分解難易度となっています。構造が複雑でも頻繁に受注があればそのうち慣れてくるものですが、エアレストは壁掛けエアコンの中でも特殊な形状となっていることに加え、 […]
勉強会を開催しました
先日はドラム式洗濯機とエアコンクリーニングの勉強会を開催しました。前回は4人でしたが、今回は6人集まりました。 ドラム式洗濯機のクリーニングを始めていてすでに結果を出している人もいれば・・・ これから覚えようという人もい […]
ドラム式洗濯機クリーニング シャープES-V300
先日は2008年製のシャープドラム式洗濯機をクリーニングしてきました。00年代の洗濯機を受けるのは非常に珍しいです。たぶんその前に壊れて買い換えるケースがほとんどだと思うので。洗濯機もこのくらいの年代になってくると情報も […]
エアコンクリーニング ケーシング・送風ファン分解 富士通AS-25E
先日は富士通のお掃除機能付きエアコンの完全分解を行いました。富士通のエアコンはドレンパンがケーシングと一体になっている為、三菱やパナソニックなどのようにドレンパンだけを分解する、といったことが出来ないのですが、ダイキンや […]
エアコンクリーニング協会で背抜きの研修してきました
元々当店ではドレンパン・送風ファン分解をオプションとして承っていたのですが、1年前くらいでしょうか、くらしのマーケットさんで公式に「完全分解(ドレンパン・送風ファン取外し)」がオプション設定出来るようになってから、こちら […]